株式会社微酸研は、「微酸性電解水」の発明者土井豊彦が創業した会社です。

微酸性電解水(HOCL)の用途

TOP  >  微酸性電解水の用途  >  農業・畜産

農業・畜産

微酸性電解水利用のメリット

<作業者にとって>
●作業中に作業者にかかっても吸入しても害がない。 ●防護服が不要で夏場の作業が楽。 ●臭いや刺激がないので作業が快適。

<作物・収穫物にとって>
●酸焼・薬品障害等の一般的な植物害がない。 ●塩類を含まないので塩害がない。 ●収穫物に残留しないので出荷直前まで使用できる。 ●トリハロメタンを生成しない。 ●使用後すぐに収穫消費できるので、イチゴ、トマトなどの観光農園に最適。

<環境にとって>
●土壌に塩や薬剤が蓄積しない。 ●水系に影響しない。

一般
  • 種子殺菌
  • 機械器具、作業場の殺菌
  • 収穫物の清掃殺菌
  • 流通、販売時の給水、加湿
  • 貯蔵品の腐敗防止
  • 加工場での衛生管理
温室栽培
  • カビ病予防
  • 収穫前消毒、イチゴ、トマト等の観光農園
  • 加湿、給水
きのこ
人工栽培
  • 栽培場のカビ汚染防止
  • 植菌作業時の雑菌汚染防止
  • 芽欠作業時の汚染防止
酪農
  • 家畜皮膚の清浄化、皮膚病の予防
  • 搾乳作業時の乳汚染防止
  • 畜舎の噴霧冷却
  • 屠殺場での衛生管理
  • 放流廃水の殺菌
果樹園芸
  • カビ病の予防
  • 給水
  • 収穫直前、直後の殺菌
植物工場
  • 種苗殺菌
  • 室内除菌
  • 水管理
  • 収穫物殺菌
従来作業+HOCL=新機能 これまでの作業に新機能が追加されます
効果/副次効果)